あとわたの紙ノート

ゆるゆるITエンジニアが主にオンライン英会話のことを中心に書いてます

【防水対策】風呂の中でKindleを読む方法

スポンサーリンク

お風呂でKindleを読みたい!

お風呂が好きだ。本を読むのも好きだ。
お風呂で湯船につかりながら本を読むのは最高の組み合わせである。

本を読みながらお湯に入る。熱くなってきた、そろそろ出たい。でもこの章まで読み終わってから!なんていってのぼせるのが好きだ。

ただし最近買う本はKindle本が多い。

電子機器を風呂に持ち込むのはなぁ~と思って、紙の本の中から風呂用の本を選んでいた。 さらに紙の本でも分厚くて重い本だと、長時間支えられないので、軽めの本を選ばざるをえなかった。

そんなときふと思い出した。

以前、ゲーム好きの知り合いがNintendoDSをジップロックにいれてプレイしているという話をしていたことを。

Kindleをジップロックで包む

これはKindleでもいけるのではと思い、キンドルのジップロック包み@風呂を試してみることにした。

ジップロックで包んでみる。

f:id:atwata:20161208144032j:plain

恐る恐る風呂に入って動かしてみるとちゃんと動く。

ジップロック越しに画面をタッチして反応してくれるか心配していたが大丈夫だったが・・・。

いける。

ただしスリープモードから復帰には画面をタッチしても反応してくれない。 その場合は画面裏のボタンを押せばよい。これは物理ボタンなのでジップロック越しでも反応してくれる。

ちなみに私が持っているのはKindle Voyage(キンドル ボヤージュ)である。

普通に使うのは大丈夫そう。ただ万が一手が滑ったりして落とすかもしれない。 湯船に落とした場合に悪影響が出てしまうとしたら、やはりお風呂で使うのは危険である。

これは賭けだが、ジップロックの密封性を信じて、ためしに30秒ぐらい湯船につけてみた

f:id:atwata:20161208144037j:plain

f:id:atwata:20161208144035j:plain

あぁ~。キンドル君~っ!

30秒が長く感じる。

無事救出。

f:id:atwata:20161208144039j:plain

大丈夫。水は入っていない。ジップロックすごい。これで安心して使うことができる。 Kindleを読みながら風呂で寝落ちしても大丈夫だ。

ただキンドル君がだいぶ温かくなっていた。

ホッカホカである。

全身浸かっていい湯だったのだろう。

でもこれで風呂でKindleを読めるようになった。すごい。ライフチェンジングである。

難点はジップロックで包むのが面倒くさいことだろうか。 防水のKindleが出てくれることを切に期待する。

※最後に。今回は大丈夫でしたが状況や実施頻度によって問題が発生することがあるかもしれません。本記事と同様のことを試す場合は自己責任でお願いします。

ジップロック フリーザーバッグ ジッパー付き保存袋 冷凍・解凍用 Lサイズ 30枚入 (縦27.3cm×横26.8cm)

ジップロック フリーザーバッグ ジッパー付き保存袋 冷凍・解凍用 Lサイズ 30枚入 (縦27.3cm×横26.8cm)