あとわたの紙ノート

ゆるゆるITエンジニアが主にオンライン英会話のことを中心に書いてます

レアジョブのスピーキングテストを絶対受けるべき理由

f:id:atwata:20190421081005p:plain

スピーキングテストって意味あるの?

という疑問をもつ人向けの記事です。

レアジョブを半年継続し、TOEICの点数を200点アップした私がスピーキングテストを受けるメリットについて解説します。

スピーキングテストは絶対受けた方が良い理由

スピーキングテストは絶対受けた方が良いです。

理由は2つあります。

(1)自分のスピーキングスキルの低さを実感できるため

初めてスピーキングテストを受けた人の多くはこのように感じるでしょう。

「全然しゃべれなかった・・・」

スピーキングテストを受けると、自分のスピーキングスキルがいかに低いかを実感できます。

普段の英会話レッスンでそこそこ話ができたとしても、スピーキングテストだと全然言葉が出てきません。

レッスンで講師と話す場合は、多少間違っていても向こうが理解して直してくれます。
相槌も打ってくれます。
自分の言いたいことが言えなくても、「それはこういう意味だよね」というようにフォロー入れてくれます。

しかしスピーキングテストではそういったフォローがないため、上手く話せないまま回答の制限時間が終了します。

そして自分の不甲斐なさだけが残ります。

英会話レッスンにおいて、そこそこ会話ができてるつもりでも、いかに講師の方に頼っていたかがわかります。

このスピーキングテストで、ホントの実力がわかります。

多くの日本人は、学校の授業でリーディングとライティング、あと場合によってはリスニングの学習はしているでしょう 。

しかしスピーキングの練習をしたことがある人はほとんどいないと思います。

やったとしても教科書の音読ぐらいでしょうか。
ほとんどの日本人はアドリブでリアルタイムで英語を話す機会はありません。
自分のスピーキングスキルの低さを実感することもできません。

スピーキングテストは自分の未熟さを感じる良い経験になるでしょう。

「自分がここまで言葉が出てこないと思わなかった・・・。スピーキングをちゃんと勉強しなきゃヤバイ」

と思わせてくれます。

私はスピーキングテストを終えたあとすぐに、スピーキングに特化した勉強をしたくなりました。

英語のスピーキング向けの本というのは、他の英語のジャンルに比べてあまり出ていないのですが、これがオススメです。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

(2)客観的に点数が図れるので目標が立てやすい

2つ目の理由は、
スピーキングテストによって現在の自分のスキルが数値でわかる
ことです。

スピーキングテストもリスニングやライティングと同じように、「あなたのスピーキングスキルは何点」というスコアが算出されます。

f:id:atwata:20190421085757p:plain
(恥ずかしながら私の最初の試験結果です)

複数の試験管が明確な採点基準でチェックしてくれます。

それにより自分の今の立ち位置もわかるし、適切な目標を立てることもできます。

スピーキングはリーディング&ライティングとはまた違った勉強が必要になります。
TOEIC(L&R)で900点を超えているような人でも、スピーキングは全くできない、という人もいます。

オンライン英会話を日々やっていても、自分がどれくらい成長したかというのは意外と実感しにくいものです。

英会話スキルは少しずつ向上していきます。
その向上を目に見える形で示してくれるのがスピーキングテストです。

現在の自分のスキルを客観的に把握するためにスピーキングテストは役立ちます。

まとめ
・自分の今のスピーキング力が数値でわかる!
・数値でわかるので今後の目標を設定できる!
・スコアが上がれば自分の成長を実感できる!

レアジョブスピーキングテストの良いところ

値段が安い

1回2980円。

月額+980円の「あんしんパッケージ」に入れば1回980円になります。

「あんしんパッケージ」は他にもレッスンの自動予約機能も提供されているので、絶対入るのがオススメです。

自宅で気軽に受けられる

インターネットに繋がったパソコンさえあれば、自宅ですぐに受けられます

「自動音声&ブラウザ」方式のテストであれば、予約の必要もありません。

(事前予約をして試験管の方とskypeで直接やりとりしながら行うタイプの形態もあります。)

スピーキングテストは色々な業者がやっていますが、普段オンライン英会話をやっている環境で気軽に受けられるのでオススメです。

「レアジョブ英会話」について詳しくはこちら

レアジョブオンライン英会話のレッスン内容とは【初心者向け】

f:id:atwata:20190409235608j:plain

「オンライン英会話を始めてみたいけど、何をやるのかよくわからないから、ちょっと不安。」

「オンライン英会話を始めるつもりはないけど、どんな話をするのかにはちょっと興味がある。」

という人に向けた記事です。

レアジョブというオンライン英会話で80回ほどレッスンを受けた私が、どんな感じの内容なのかをお伝えします。

オンライン英会話ではなんの話をするのか

30分間なんの話をするの?ずっと雑談するの?

雑談または専用の教材を使います。

雑談でも教材でもどちらでも選べますが、基本は専用の教材に沿って進めてる人が多いです。

レアジョブでは無料体験後に、進め方について相談するカウンセリングを受けることができるのですが、最初は教材を使ってレッスンを進めた方が良いよと勧められます。

教材はどんなものを使うのか

教材ってどんなものがあるの?

教材はレベル別にいろんな種類があります。

[教材一覧]

www.rarejob.com

レアジョブは教材が公開されているので、見てみるのが早いですね。

たとえば私が最初に受けたレッスンの教材はこれでした

実用英会話レベル4 Meeting the Neighbors

www.rarejob.com

上記の実用英会話レッスンはこのような構成になっています。英会話に必要な要素がバランスよく含まれています。

・ボキャブラリー(ちょっと難し目の単語、熟語が6つ)
・発音(bとvの違い)
・文法(ago、last、thisなど時を表す言葉を使って、いつ物事が起きたかを表す)
・エクササイズ(上の文法を使った穴埋め問題)
・チャレンジ1(学んだ文法を使って自分で文章を考えながら講師の方と会話する)
・チャレンジ2(テーマに沿った質問がいくつかあるので、それに対して自分の意見をいう)

また実用英会話以外にも、発音や文法に特化したコースや、旅行英会話、TOEIC対策、ニュースを読んで議論するコースなど様々な教材があります。

教材はコース式になっており、1つのコースの中に数十のレッスンがあります。それを順番に進めていくのが基本です。

教材は一度選んだらずっとそれを使うの?

基本は使います。でも自分に合わなかったら変更することもできます。 またその日の気分に応じて全く違う教材を選んでも大丈夫です。

レッスンを予約するときにどの教材を利用したいかを選べますし、実際レッスンが始まった後に講師の方と話をして今日は雑談したい気分だから雑談でと言うことも可能です。

状況や気分に応じてレッスンの内容は柔軟に決めることができます。

また講師の人によっては雑談が好きなタイプの人もいてレッスンがあまり進まずにどんどん話が脱線して実質30分ずっと雑談をしていたと言うようなこともあります。

雑談の場合はどんな話をするの?

雑談(フリーカンバセーション)の場合は、本当に雑談なので内容は人によるとは思います。

私の場合は、子供の事について話をしたり、仕事の事について話をしたり、旅行のことについて話をしたり、日本の漫画やアニメについて話をしたりしたこともありました。(フィリピンの若い人は日本のアニメや漫画に興味がある人が一定数いるようです。)

具体的なレッスンの流れ

たとえば具体的なレッスンの流れを見てみましょう。

1. PCの電源を入れてskypeを起動して待機します。

2. skypeで電話がかかってきます

3. 挨拶

Hello! Can you hear me?
Yes.I can hear you.
Okay. I’ll be your tutor for today.
My name is (tutor’s name). What should I call you?
Please call me Taro!
How are you today?
I’m good.

4. 自己紹介

Please introduce yourself.
I’m Taro.
I live in Tokyo.
I like reading books.
I like to play sport.
I am in sales.
That sounds nice!Taro I’m 〜〜〜.

5. レッスン内容の確認

So, are you ready to start the lesson?
Yes, I’m ready.
Okay. Today, let’s practice talking about your home and your job.

6. レッスン

レッスンの内容は上の方で確認した通り。 基本は教材に沿って進み、その時の状況に応じて雑談を交えながら進めます。

7. フィードバック

I’ll type my feedback in your chatbox.
All right.
Do you have any questions?
None!
You did a great job today.
Thank you!
Bye! See you next time!
Bye!

具体的な会話例を合わせて説明してみました。

オンライン英会話のイメージができたでしょうか。

今日見た出てきた方は、ぜひ一度試して見てはいかがでしょうか。

25分129円~のマンツーマンレッスンなら「レアジョブ英会話」

オンライン英会話ってホントに効果があるの?レアジョブで80回レッスンをした結果

f:id:atwata:20190403234340p:plain

オンライン英会話をはじめてみたい人。またはじめてみたけど、イマイチ効果があるのか実感できない人に向けた記事です。

オンライン英会話ってホントに効果があるのかな。

私はレアジョブ というオンライン英会話をやっています。
先日80回目のレッスンが完了しました。

80回やるとどんな効果が出てくるのか。
実際に自分の体験を踏まえて、その結果をお伝えします。

80回って期間でいうとどれくらい?

私の場合は5ヶ月くらいかかりました。

やったりやらなかったりムラはあったのですが、平均週4回ぐらいのペースです。

80回(40時間)のレッスンは、レッスン頻度にもよりますが、このような感じです。

  • 週3回(1ヶ月12回)約6ヶ月半
  • 週5回(1ヶ月20回)約4ヶ月

というわけで、5ヶ月で80回のオンライン英会話レッスンをすると、どれくらい英語力が向上するのかをまとめます。

レアジョブをやる前はどうだったの?

オンライン英会話をやる前の英語力を教えて

どんな感じだったかまとめます。

始める前の私の英語力
・英語に興味はあるけど自信なし
・学生時代を最後に、英語をちゃんと勉強したことはない
・たまにネットで英語学習系の記事は読む(けど続かない)
・たまたま受けたTOEICは500点ちょいぐらい

特別英語が得意ではないけど、苦手で全くできないというわけでもない。

英語ができるようになればいいな、とは思っていました。
でも特に勉強はしていません。

普通の会社員です。

この記事を読んでいる多くの人も同様なのではないでしょうか。

仕事でもプライベートでも英語を使う機会はありません。
外国の人と話す機会ももちろんありません。

ごくたまに、外国の方に英語で道を聞かれることがありますが、

I can’t speak English!! と言って逃げたり、

もしくはカタコトで単語だけで返答したり、という感じでした。

80回オンライン英会話レッスンをやったらどのように変わったか

80回のレッスンを続けたらどういう変化があったの?

できるようになったこと

  • 挨拶ができるようになりました。
  • 自己紹介ができるようになりました。
  • 趣味や自分の好き嫌いが言えるようになりました。
  • 簡単に自分の仕事の説明をできるようになりました。

簡単な日常会話であれば、スムーズに行えるようになりました。

単純な英文であれば、現在形、過去形、未来形、受動態などの基本文法も自然と言葉に出てきます。

例えば、なんの仕事をしてるの?という質問が会った時に、

I have worked as software engineer for 10 years.

と自然に答えられるような感じです。

こうやって文章で見ると、それくらいなら私でもできるよ、と思う人も多いかもしれません。

ただ実際の会話の中でとっさにこれが出てくるかと言うと意外と難しいのです。

  • have workedという現在分詞
  • 期間にはforをつける
  • as という前置詞

全て中学レベルの英語です。しかし実際の会話では慣れてないとパッと出てきません。

最初のうちは単語をつなげるだけでした。

I work software enginner 10 years.

(ぶっちゃけ日常会話ならこれでも通じますが)

また、リーティング面では、英語のサイトを見るのはあまり苦ではなくなりました。

私はプログラマーなので、よくエラーメッセージなどをネットで調べます。
調べた結果、英語のページしか見つからいことがあります。そういう時に頑張って読んでみようかな、と思えるようになりました。

できるようになったことまとめ
・簡単な日常会話を楽しめる
・簡単な英文であればスラスラと読める

まだできないこと

とはいえまだまだできないことだらけです。

まだできないこと
・英語のTVや映画をみてちゃんと理解する
・英語のニュース記事を読んでさっと内容を理解する
・3つ以上の文章をつなげて話をする

ネイティブの普通の会話はほとんど聞き取れません。内容にもよりますが、集中して聞いても5割ぐらいしか理解できません。

相手がこちらは英語初学者だと言うことを認識した上で、ゆっくりしゃべってくれた英語でないと理解できません。

レッスン中でも、たまに会話が盛り上がってくると、先生の会話の速度が上がってくることがあります。ネイティブ並みのスピードです。そういう時は正直聞き取れません。

というわけで、ビジネスで使うとしてするには全然足りないレベルです。

スピーキングに関しては、少し長めの文章や、ちょっと難し目の単語が必要な表現になると途端にお手上げです。

頭の中に日本語の単語や文章が出てるけど、それをうまく英語にできないと言う状況が1回のレッスンの中に2〜3回はあります。

例えば、、、「田んぼ」って英語でなんて言うんだろう?というところで、「えー。。。あー。。。」と止まってしまいます。(ちなみに田んぼはrice fieldです)

でもその時は Let me check. とか Let me look that up. などと言ってググってみたり、もしくは別の言葉で言い換えたりして話を続けることはできるようにはなりましたが。

レアジョブをこれからも続けていこうと思えるか

思います。今これを書いているのもレアジョブのレッスンを終えた後の時間に書いています。

英語を本気で学ぶなら、学習に必要な時間は年間1000時間程度と言う言われているそうです。

1年で1000時間だと1日約3時間。

レアジョブのレッスンは通常1回30分なので、3時間には全然足りません。

オンライン英会話をやることのメリットは、それが学習の軸となって、オンライン英会話の時間以外にも英語の学習をしようと言う動機付けにつながることです。

もちろんレッスンの予習復習もそうですし、せっかく毎日会話をする機会があるかもだから、移動中に英語の音声教材を聴いてみたり、英語のYouTube動画を見てみよう、という気持ちになります。

これがオンライン英会話の大きなメリットの1つです。

例えばあなたの家に外国人留学生がホームステイをしていたら、ちょっと英語の学んでみようと言う気になると思いませんか?この質問は英語で何と言うんだろうか?と言うようなことを調べてみたりするでしょう。

それに近い状況を作れるのが毎日のオンライン英会話だと思います。

25分129円~のマンツーマンレッスンなら「レアジョブ英会話」

兄弟・姉妹にもこどもちゃれんじをやらせるべきか【紹介や割引は?】

f:id:atwata:20190328000837j:plain (全く同じトイレッシャが2つある図)

この記事はすでにお兄ちゃん・お姉ちゃんがこどもちゃれんじをやっていて、弟・妹ができたときに、こどもちゃれんじをやらせるかどうかを迷っている人のヒントになれば、と思って書いた記事です。

下の子にこどもちゃれんじをやらせるか悩む

上の子はこどもちゃれんじをやっているけど、下の子はどうしようかな。

悩みますよね。とても気持ちがわかります。

私には4歳の息子と2歳の娘がいます。

私の場合は上の子はこどもちゃれんじbabyの頃からずっとやっているので、二人目の子が生まれたあと、どうするかずっとモヤモヤ悩んでいました。

「やらせてあげた方がいいのかな?でも同じものが2つあってもしょうがないしな」
とずっと迷っていました。

結論を先にいうと、2歳になってから下の娘もこどもちゃれんじを申し込むことにしました。以下、申し込みを決めた理由と、その結果どうだったかについてです。

兄弟受講のメリットとデメリット

メリット
 ・下の子が喜ぶ
 ・新しいワークで学べる
 ・年齢にあった教材がタイミングよく届く
デメリット
 ・お金が2倍かかる
 ・ほとんど同じおもちゃが増えて場所をとる

自分専用のこどもちゃれんじが届くと下の子はよろこびます

似たようなものが家にあるから反応薄いかな?とも思っていたのですが、めちゃくちゃ喜んでくれました。

思ったよりめちゃくちゃ喜んでくれます!

「しまじろうきたー!!」と大はしゃぎです。

毎月お兄ちゃんにはしまじろうが届くのに、私には届かない、ということを気にしていたのかもしれません。

おもちゃ遊びもワークも楽しんでやっています。

自分で自分でシールを貼ったり、紙の野菜を切り取ったりするときゃっきゃと喜びます。

f:id:atwata:20190328000624j:plain (パプリカを切る様子)

お兄ちゃんの絵本やワークを読んで楽しむことは何度かありましたが、自分のものとなるとまた別の嬉しさがあるようです。

こどもちゃれんじのワークは単なる知識を伝える本ではなく、体験ができる教材です。すでに誰かがやったあとだと、その効果は半減です。今回新しいものが届き、楽しみながら学んでもらって良かったです。

年齢にあった教材がタイミングよく届くのも助かります

確かに似たようなものはすでに家にあるのですが、それをちょうどこどもの発達段階や興味に合わせて、遊ばせてあげるのは難しいです。

おもちゃに関しては、上の子のおもちゃをしっかり管理して毎月適切なタイミングで与えてあげられるなら不要だと思います。
(ただうちはそれが出来る自信はありませんでした。ごちゃごちゃになってるし、壊れているのもありますし。)

そして絵本とワークについてですが、絵本ははまだいいのですが、ワークはすでにシールが貼ってあったり、書き込みがあったりして、これを下の子にやらせるのは難しそうでした。

ここぞ、というタイミングでちょうど良い教材が届く!

また今下の子はトイレトレーニング中なのですが、タイミングよくトイトレを助けてくれる絵本やDVD、グッズが届 くのも助かります。

適切なタイミングで適切な教材が届くというのは思った以上に助かります。

お金が2倍かかることについて

これは確かにデメリットですね。

ちょっとでも割引があるとか、兄弟用に変更があった分だけ届けてくれる安いコースがある、とかなら、こんなに悩まずにすぐ申し込んだのですが、兄弟で申し込んでも紹介制度があるだけ、というのはちょっと残念なポイントです。

とはいっても、こどもちゃれんじは

月あたり1,944円(年払いの場合)!

詳細は公式ページをご確認ください。

こどもちゃれんじ 受講費について|ベネッセコーポレーション

これぐらいなら、教育費としてはまぁ安い方かな・・・、と思える値段設定ですかね。

似たようなおもちゃがどんどん増えて場所を取る

うちの妻はお金よりもこっちの方が嫌がっていました。

家の中が片付いていないのが我慢ならないからとのことです。

私は個人的には、おもちゃが2つずつあっても面白いかな、と思っていたのですが、話し合いをして、 新しいおもちゃが来たら古いおもちゃは全て捨てる!ということで解決しました・・・!

まとめ

本記事のテーマである「兄弟・姉妹にもこどもちゃれんじをやらせるべきか」についてまとめです。

ずっと迷っていましたが、やってみた結果とても良かった!

こどもちゃれんじに限らず、下の子はただでさえおもちゃとか絵本とか、上の子のお下がりでいいよね、となってしまうことが多いです。

2倍の費用がかかることは確かにデメリットですが、教育に関することなので、やってあげてよかったと心から思います。

子供には、その時期でないと学べない、発達段階に応じた、学びが必要だともいいます。(その時期を逃したら後から取り返せない)

私と同じように迷っている人がいたら、試しにやってみてもいいんじゃないかなと思います。 (イマイチだったら退会すれば良いのですし)

今ならキャンペーンもやってるみたいです。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

gogo鉄道ランドに行ってきました【 春休みの池袋鉄道イベント】

春休みに池袋周辺でやっている鉄道イベントを知りたい方向けに、gogo鉄道ランドについて紹介します。

gogo鉄道ランドはどんなイベントなのか、また楽しめるかをリアルな体験者の声としてお届けします。

結論からいうとプラレールなど電車が好きな未就学児〜小学校低学年ぐらいのお子さんなら絶対楽しめます。

今回私は2019年3月21日(祝日)に行ってきました。4歳の息子と2歳の娘と一緒に家族4人でです。どんな感じだったのかを下記の通りまとめます。

gogo鉄道ランドの基本情報

公式サイト

http://gogo-tetsudoland.jp

場所

池袋 サンシャインシティ 文化会館ビル4F 展示ホールB
(池袋でやっているプラレール展に行ったことのある人だったら同じ場所なのでわかりやすいと思います)

料金

一般 1,000円(前売800円) 中学生以下 600円(前売400円) 3歳未満無料
アトラクションは無料のものと有料のものがあります。有料のものはだいたい200円〜300円です。
中にチケット売り場があってそこで購入します。

期間

2019年3月20日(水)〜2019年4月4日(木)

時間 10:00-16:30

gogo鉄道ランド行ってきた

行ってみた感想

子供が電車・鉄道好きなら絶対楽しめます。
子供が大好きな電車のアトラクションがたくさんあります。

f:id:atwata:20190321233227j:plain 入り口の様子。

f:id:atwata:20190321233219j:plain 入ってすぐ見えるのが「HOゲージ(鉄道のジオラマ)」。
運転士になって鉄道を動かすことができます。無料。

f:id:atwata:20190321233026j:plain ちょっとしたクイズを楽しめます。もちろん無料。

f:id:atwata:20190321233004j:plain 手でぐるぐる回して進む乗り物。自転車も三輪車も乗れない2歳の娘でも楽しめました。200円。

f:id:atwata:20190321233110j:plain ミニはやぶさに乗れます。300円。

f:id:atwata:20190321234128j:plain パズルみたいなミニプラレールの展示。パネルワールドっていうのでしょうか。無料。

f:id:atwata:20190321234124j:plain キティちゃんの新幹線に乗れます。乗ってるのは女の子が多かったです。300円。

f:id:atwata:20190321234119j:plain ここで運転手さんの制服を借りて写真を取れます。無料。

f:id:atwata:20190321232958j:plain 観賞用のプラレール。多くのキッズだちがうっとりみてました。無料。

f:id:atwata:20190321233124j:plain 滑り台。かなり滑りがよく飽きずに楽しんでました。3分ぐらいごとの入れ替え制。300円。

f:id:atwata:20190321232947j:plain このエリアでプラレールで遊ぶことができます。整理券を事前に受け取る必要あり。無料。

f:id:atwata:20190321233052j:plain こんな感じでプラレールを作りました!

f:id:atwata:20190321233031j:plain アスレチックアドベンチャー。多分10分ぐらいの入れ替え制だったと思います。汗だくで楽しんでました。300円。

混雑している?

空いてました。
時間にもよりますが、すぐ乗れるアトラクションも多く長くても15分ぐらいでした。
思っていたより全然混んでいません。以前同じ会場でやっていたプラレール展をやっていた時は、とても混んでいてアトラクションに乗るのに数十分待った記憶があるのですが、このgogo鉄道ランドではストレスなく遊ぶことができました。

f:id:atwata:20190321232952j:plain

このアトラクションの待ち時間は5分。全体的にこれくらいでした。

必要な持ち物は?

特別必要なものはないと思います。普通に子供とお出かけするときのいつもと同じ荷物で大丈夫です。
(前売り券を買った場合は、チケットだけ忘れずに・・・!)

また、サンシャインシティの中でやっているイベントなのでお菓子とか飲み物とかはすぐ手に入ります。トイザらス&ベビザラスも近くにあるので緊急で必要なものがあったとしても安心です。

ただ電車のイベントなので新幹線のシャツとかスニーカーで行くと雰囲気もでてより楽しめるかもしれませんね。

[プラレール] はやぶさキッズシューズ 16096 GRN (GRN/18)

[プラレール] はやぶさキッズシューズ 16096 GRN (GRN/18)

武蔵小金井の子供の遊び場キッズガーデン【室内雨でもOK】【三鷹吉祥寺周辺】

吉祥寺、三鷹、小金井周辺で、子供(特に未就学児)を遊ばせる場所が少ないと感じている方。

半日ぐらいでいいから子供が遊べる場所は無いかなぁと悩んでいるパパママ。

本記事では、休日のちょっとした時間に子供と楽しく過ごせる遊び場「キッズガーデン」を紹介します。 吉祥寺、三鷹、小金井周辺住んでいる方に特にオススメです。

私は三鷹・吉祥寺が生活圏であり毎週末子供とどこに遊びに行くかを悩ませています。
子供は4歳の息子と2歳の娘。
土日の子供との遊び相手がパパであることが多いため、この周辺のいろんな遊び場を日々調べて遊びに行っています。
本記事ではそのうちの1つ、武蔵小金井のキッズガーデンを紹介します。

武蔵小金井の子供の遊び場キッズガーデン。室内なので雨や寒くてもOK。

「キッズガーデン」という未就学児向けのプレイエリア。

JR中央線、武蔵小金井駅から徒歩2分のイトーヨーカドー内の4階。ハローズガーデンというアミューズメント施設があり、その中にキッズガーデンはあります。

  • 滑り台
  • ボールプール
  • トランポリン

といった遊具が揃っています。

靴と靴下を脱いで遊びます。
床はクッションマットになっており多少転んでも大丈夫。
写真の通り子供が大好きな遊具が揃っています。うちの子は汗だくで遊んでいました。

キッズガーデン武蔵小金井の料金システムについてはこのようになっています。

休日なら一人20分400円。
「いこーよ」にあるクーポンを使うと10分延長できるのでおすすめです。
スマホで対象のページを開いて係りの人に見せるだけでOK。

iko-yo.net

同じフロアにフードコートもあるのでランチも安心

子供とお出かけをするときに、悩むことの1つがランチをどうするかです。
キッズガーデンと同じフロアにフードコートがあるのでキッズと一緒でも安心です。

(比較的広いのですが、休日お昼はそこそこ込み合います。)

f:id:atwata:20190318234759p:plain
イトーヨカドー武蔵小金井フードコート

今回は花月嵐のラーメンをいただきました。激辛壺ニラめちゃくちゃうまいです。

らあめん花月嵐激辛壺ニラ(壺なし)

らあめん花月嵐激辛壺ニラ(壺なし)

三鷹タワマン(グレーシアタワー)に入る商業施設トリコナのテナント

JR中央線ユーザで三鷹駅を利用する方のための記事です。

三鷹駅南口のタワーマンション(グレーシアタワー三鷹)は、1階から3階に商業施設が入ることになっています。

建設中の頃からずっとこの商業施設に何が入居するのが気になっていましたが、2019年3月16日から一部テナントが先行オープンしています。

ちなみにこの商業施設の名前はトリコナ(TRIKONA)というらしいです。

この先行オープンした一部テナントを見てきましたので、本記事ではどんなテナントが入っているのか、また入る予定なのかを紹介します。

入り口の写真

大きな看板とサンマルクカフェがあります。

f:id:atwata:20190317171623j:image

トリコナにはなんのテナントが入っているのか

写真の通りですが

  • 1F ドコモショップ、郵便局、レストラン(lad's wine)
  • 2F サンマルクカフェ、保険の窓口、
  • 3F 百円ショップCANDO、その他病院

となっています。

(クリニック多い。。。個人的には駅近なので、もっと商業施設が入って欲しかったです・・・。)

f:id:atwata:20190317171649j:image
f:id:atwata:20190317171645j:image

 

ポスター

こちらは貼ってあったポスターです。3月16日に一部先行オープンで4月以降、その他も続々とオープンしていくようですね。

f:id:atwata:20190317171653j:image

 

中のクリニックは準備中でした。
f:id:atwata:20190317171630j:image

 

ちょっとしたギャラリーのエリアもありました。

f:id:atwata:20190317171618j:image

 

そしてCANDO。正直百均は近くにダイソーがあるので、ちょっとアレな感じです。もうちょっと今の三鷹駅にないお店が入ってくれるとうれしかったですね。

f:id:atwata:20190317171627j:image

 

3月16日、17日限定でキャンペーンをやっていました。お客さんはそこそこ入っていました。

f:id:atwata:20190317171641j:image
f:id:atwata:20190317171636j:image

以上です。新しい商業施設が入ってくれるのは嬉しいですが、もうちょっとショッピングモール的な物を期待していたので、ちょっと残念でした。